2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 naiki-sr.com マネジメント まずは社長がリクエストする 今回は本当は違うことを 書くつもりでしたが チームビルディングでも 社労士でも大先輩でもある 瀧田さんのブログを読んでいて 思い出したことがあり そのことを書いてみようと 思いました。 瀧田さ […]
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 naiki-sr.com コミュニケーション 意思決定が早い?決められない? なんだかおかしな題名になって しまいましたが、 先日、7月に入ってきた 部内の若手男性社員と 会社帰りにご飯を食べながら こんな会話をしていました。 この男性社員は、高学歴で 前職は大手の電力 […]
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 naiki-sr.com マネジメント 相手を見てマネジメントする 今週は仕事始めでしたが どんな一週間だったでしょうか。 私は土曜日までフル稼働で 少々息切れです(笑) 話は変わりますが、 年明けの箱根駅伝では 青山学院が王者に返り咲いた という話題で持ちき […]
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 naiki-sr.com あり方 2020年は人が成長できる組織へ 新年明けまして おめでとうございます。 今年もよろしく お願いいたします。 さて、三が日はどのように お過ごしでしたでしょうか。 私は普段は会社と自宅の 往復でほぼ終わるので 普段あまり見ない […]
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 naiki-sr.com マネジメント 信じて任せるのも大変です 今週末は仕事納めという方も 多かったのではないでしょうか。 私が関わっている会社も 仕事納めでした。 仕事納めでは毎年恒例で 餅つきをしています。 総務部門の最終日の 一番の仕事はこれです(笑 […]
2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 naiki-sr.com コミュニケーション 自分の思っているようには人は動かない 年末が近くなってきたので 今回は早めに1on1をやりました。 1on1なので本来は本人が 話したいことを話すのが 原則です。 しかし、ちょっと気になっていた ことがあり、こちらから議題を 提示 […]
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 naiki-sr.com 組織開発 目的を伝えることは大事です。でも社長は悩んでいます。 前回のブログにも書きましたが 研修を行う時、体感ゲームを 取り入れることが多いです。 先週のチームビルディングの 年1回のイベント前に メンバーの一人が 仕入れてきたゲームが いくつかあるので、 実際にやっ […]
2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 naiki-sr.com 課題解決 話し合う組織と強みと弱み 先週のブログでもお伝えしましたが 今週は横浜商工会議所で セミナーをさせていただきました。 今いるメンバーで 生産性を上げる方法 というテーマでしたが そもそも生産性向上って? ということから […]
2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 naiki-sr.com チームビルディング 相手を尊重しながら自分の考えを伝える 部下が自分で探してきた研修に 行ってもらい、今週は 学んできた内容の一部 (特に自分が一番気になったこと)を 部内にプレゼンという形で 共有してもらいました。 内容は アサーションを身につける というもので […]
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月10日 naiki-sr.com コミュニケーション Yes/Noだけでは苦しい 今週は所属しているチームビルディングの コミュニティーでコーチングの講座を 受けてきました。 師匠である石見さんではなく メンバーの中でコーチングの プロである土屋さんという方に 教えてもらっています。 土 […]